男性器の匂いを和らげる方法
このページは気になる男性器の匂いを和らげる方法を解説しています。
男性器の匂いはこの3つが代表的な原因です。
この3つの原因の対処法を1つずつ解説していきます。
もともとの体臭
もともと体臭がキツい場合は、
程度にもよりますが食べ物を変えたり、
匂いや味をカバーしてくれるローション
などを使ってみると良いです。
私の経験を基にしてお話すると、
体臭は食べ物によって変わります。
肉を多く食べる食生活をしていると体臭がキツくなりますし、
野菜を多く食べると体臭は和らぎます。
ぜひ、食生活を見直してみることをおすすめします。
信じられないほど体臭の質が変わります。
そしてもう一つは、体臭や味をカバーしてくれる
ローションなどを使う方法です。
もともと体臭がキツい人は、どんなに洗っても
匂いが取れることはほとんどありませんので、食べられるローションなどを使うと体臭が和らぎます。
手を尽くしても変わらないようなら、
こちら↓のページを参考にしてくださいね。
不衛生
よほどのフェチではない限り不衛生な状態はNGですよね。
オシッコを出す場所でもありますし、
下着によっては蒸れてしまっている場合もあります。
よくイカくさいと表現されますが、
あれは汗や蒸れからくる匂いで不快です。
私の経験では匂いがほとんどしない人、つまり常に清潔にしている人は、
トイレは洋式便座に座ってオシッコをした後はトイレットペーパーで拭いて、
しっかり乾かしてからパンツを履いていました。
パンツはボクサーパンツやニットトランクスが蒸れが少ないそうです。
男性の場合は面倒臭がって、不衛生になりがちなので、
清潔にするように伝える努力をするしかありません。
とはいえ、相手に期待するだけではいけませんのでセックスの前に一緒にシャワーを浴びて、
丁寧に洗ってあげると男性は喜びますし、あなたも気持ちよく受け入れられますよ。
洗うときは男性女性共に使えるデリケートゾーン専用石鹸がおすすめです。
包茎の場合
包茎の匂いは嗚咽が出るほどキツくて気分的にも萎えてしまうほどです・・・。
そして、実際に汚いです。
あまり汚い話はしたくないのですが、皮が被っている状態では常に湿った状態で、
白い垢が溜まっていてオシッコや汗、雑菌などが混ざり合ってさらに匂いが増します。
対処法としては手術しかありません。
市販されている矯正グッズで矯正できる場合もありますが
余っている皮膚を取り除くわけではないので、
結局垢が溜まったり、清潔を保てる状態にはなりません。
手術は泌尿科でもできますが、
通常の泌尿器科では跡が残ってしまいます。
できれば、信頼のおける美容外科や包茎専門のクリニックで処置してもらうことをおすすめします。
男性器の匂いを和らげる方法、
ぜひ、参考にされてくださいね。
男性器の匂いを和らげる方法の関連ページ
- 陰部の匂い対策
- 陰部の匂いの原因と対処法をお伝えしています。
- 陰部のワキガ「すそワキガ」
- 陰部のワキガ「すそワキガ」について解説しています。